HOME >>メッセージボックス

今回はメッセージボックスについて書いていきます。

これは処理を続けていいか?などの時などによく使用します。


Msgboxの中身は↓

MsgBox(prompt,buttons,title,helpfile,context)

Promptだけを指定すればメッセージだけは出すことが出来ます。

Buttonsを使用することで、OKやNOなどを使用する事が出来ます。


簡単な例は↓

Private Sub CommandButton1_Click()
Dim i As String

'どちらのボタンが押されたのかを変数に入れる
i = MsgBox("処理を続けていい?", vbOKCancel)
'キャンセルボタンが押された時の処理
If a = 2 Then
   Exit Sub
End If

'キャンセルされなければ
MsgBox ("処理を続行します")

End Sub

上の処理ではvbOKCancelを使用してるので、OKかキャンセルが表示されます。

キャンセルの値が2の為、次のIF文で2かどうかをチェックしています。

定数名と値↓

vbOK 1 OK
vbCancel キャンセル
vbAbort 中止
vbRetry 再試行
vbIgnore 無視
vbYes はい
vbNo いいえ

ですので、上では2と書きましたが、vbCancelと書いても同じ意味です。

Titleは指定するとメッセージボックスの表示が変わります。

helpfile,contextは

ヘルプを設定するために、使用するヘルプ ファイルの名前を示す文字列式を指定します。

指定すると文字チェックなどが出来ます。

この二つはあまり使用することはないとは思います。


buttonsの機能を使用することによっていろいろな処理が出来るようになります。


次はFor Each文について書いていきます。


      

アクセスカウンター

関連書籍

inserted by FC2 system