HOME >>InputBox

今回はInputBoxについて書いていきます。

これは入力画面を出せる機能です。

その中身は↓

InputBox(Prompt,[Title],[Default],[XPos],[YPos],[HelpFile],[Context])

Promptだけを指定すれば、その他は省略できます。

簡単な例は↓

Private Sub CommandButton1_Click()

Dim str As String
  
'InputBoxを表示して、その内容をstr変数に入れる
   str = InputBox("文字を入力してください")
   Range("A1") = str
End Sub


実行すると下の様なものがでます↓



  ↑ここに文字などを入力します。

文字の改行などには「vbCrLf」を&で繋げます。

意味はChr(13)+Chr(10)です。


次にInputBoxの引数を見ていきましょう

「Title」・・・表題を設定します。省略すると「Microsoft Excel」となります

「Default」・・・開いた時の初期値を設定できます。

[XPos],[YPos]・・・開いた時の位置を指定できます。

[HelpFile],[Context]…ヘルプを開くことができるようになります。


ちなみにもう一つInputBoxがあります

Application.InputBox

こちらを使うと、因数にTypeが加わります。

0:数式  1:数値  2:文字列  4:True/False 

8:セル参照 16:#N/Aなどのエラー値 64:数値配列

指定すると文字チェックなどが出来ます。


次はメッセージボックスについて書いていきます。

      

アクセスカウンター

関連書籍

inserted by FC2 system